HOME > all items > living tool > 食卓の道具 > 松野屋 / かえで拭漆小萩汁椀 小
松野屋 / かえで拭漆小萩汁椀 小
35ポイント還元
かえでの緻密で美しい木目を活かし、拭き漆で仕上げた汁椀です。
「拭き漆」という技法を使っていて、漆を塗っては拭き取る、という工程を繰り返すことによって木目の美しさと漆の光沢を出す仕上げ方です。
手触り・口当たりがとてもやわらかく、持つ人の手にしっくりとなじんでくれます。
高級感のある佇まいで、汁物の美味しさをより引き立ててくれます。熱も伝わりづらいので汁物に最適です。
その他サイズはこちら
ブランド | 松野屋 |
品番 | AQ-20-0880 |
サイズ |
Φ約11?B
高さ:約6.5?B
|
重さ | 約80g |
生産国 | 日本(福島県) |
取り扱いの注意 |
※購入後は必ず洗ってからご使用ください。また直射日光は避けて保管してください。
漆器は体質によりごくまれに漆料の塗料がかぶれる事があります。
異常などを感じた時はご使用を止め、専門医にご相談ください。
|
うるし塗り商品について |
漆の樹液は空気に触れることで底艶が深まっていくものとなりますので若干の個体差がございます。使用していくにつれてもまた違った雰囲気を見せてくれます。
また、ひとつひとつ職人の手作業となります。漆の樹液、器の生産時期によっても風合いが異なりますのでご了承ください。 |
また実店舗からの取り寄せになった場合、ご注文から発送まで1週間ほどお待ち頂く場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
当店のショッパーにリボン・ドライフラワーをお付けさせて頂きます。
▶︎詳細はこちら
▶︎大口注文問い合わせフォーム
※mumokuteki実店舗にて取扱いのある商品は対応可能です。
公式オンラインストアに掲載されていない商品、在庫数以上のご注文も受付いたします。