LILASICってどんなブランド?
ムモクテキでも人気のLILASICさんにお願いし、mumokuteki×LILASIC 別注アイテム「フリルネックシャツとリネンスカート」がついに8月に完成いたしました!
LILASICを取り扱い始めて約3年。
ファンの方になって頂いている方もどんどん増えていっております。
そこでLILASICブランドの魅力や別注アイテムについて詳しくこの場でお伝えできたらと思います。
今回は服バイヤーの小日向さん(以下K)に話を伺いました。
-今回LILASICさんに別注を依頼した経緯は?-
(K)別注を依頼した理由は2つあります。
1つ目は、LILASICさんの服を作る想い、服に対しての姿勢を見て是非一緒にやりたい!と思いました。
毎月展示会に伺うのですが、担当の方やMD(マーチャンダイザー)の方の服一つ一つに対する想いや、意味合いを持って商品を作られているのがとても伝わってきていました。
またどんな方に着てほしいかお客さん像もしっかり持たれておられます。
もちろん想いだけではなく、細部のディティールなどにもこだわりは多く、そういう気配りがムモクテキのお客様にも人気です。
ちなみにLILASICさんは店頭スタッフ向けに商品説明の資料があるんですよ!1品番ずつ。
ここまでされているブランドは珍しいですね。
2つ目はムモクテキでも人気が高いというところ。
取引を始めさせて頂いてから徐々に人気が出始め、ここ1年でさらに急上昇しています。
-LILASICはムモクテキのお客様からどういうところを喜んでもらえていますか?-
(K)LILASICは「ナチュラルテイスト」「ナチュカジュ」「甘すぎない」がポイントになっています。
着心地も良く、丈感も丁度いい、ワンピースも気軽に着れて上品に見える。それが丁度いい塩梅で気に入っていただけることが多いです。
例えばこれはカットソーで、コットン100%だけどコットンぽくない。
光沢感があって目が詰まっている。
デニムと合わせるとカジュアルになるし、テロンとした質感のパンツにインすれば小奇麗な感じ。
1つのアイテムで両方のスタイリングに使える点もポイント高いですね。
ムモクテキは色々なテイストがある中、カジュアル好きだけどたまにはナチュラル着たい!という方や、キレイめを求めてるお客さんにも喜んでもらえています。
でも、、、最終は何といっても純粋にかわいいです。 笑
別注アイテムのバイヤー解説付きオススメポイント
-別注アイテムについてのこだわりを聞かせてください-
(K)はい、ではシャツから説明していきますね。まずは襟元です。
(K)小さくて細かなフリルなので、とてもさりげないです。
可愛すぎるのは苦手、、、という方にもおすすめです。
ちょっとしたよそいきでも使えるような雰囲気なので、キレイめボトムに合わせたコーディネートも良いと思います。
これからの季節はニットやカーデガン、コートの中からちらっと見せるのも可愛いです。
次はシルエット。
(K)コンパクト仕上げです。理由は普段使い~よそいきまで幅広く使って頂きたい為です。
ゆったりがいい!という方はごめんなさい!
ただ、コンパクトなので重ね着がしやすいというポイントもあります。
羽織にしたときも太くみえないようなすっきりとしたシルエットです。
(K)袖はピンタック入り。ロールアップしにくいかなーという印象ですが、1~2回程度なら全然できます。
タックの縫い付けもしっかりしているので、へこたれにくいです。
ピンタックを見せるのも可愛いですが、2回ほどちょこんと折って絶妙な丈感にするのもかわいいです。
裾はインしやすさも取り入れたかったので浅めにラウンドカットさせました。
(K)後ろはシンプルです。
センターにタックを入れたので、コンパクトなシルエットながら肩は動かしやすいようになっています。
あとしゃがんだり手を伸ばしたときに背中がムチムチ~っとなりにくいのもポイントかと、、(この気持ち分かる方いますかね、、、。)
(K)ボタンはよく見てみると「mumokuteki LILASIC」と書かれています!LILASICさんが作ってくださいました笑
とてもさりげなくコラボ感を出しております。
定番のホワイトは重ね着しやすさ抜群。
ベージュはジャケット感覚でも使える、甘くなりすぎない、トレンドカラー。
ストライプは存在感あり。でも白い部分が細いので、着てみると案外悪目立ちしません。柄物を普段着ないという方にもおすすめです。
デイリーからよそいきまでお使い頂けるようなイメージです。
夏を除けば着こなし次第でずっと愛用できるデザインなので、インさせたり、しなかったり、羽織にしたり、、、などなど。
いろいろなコーディネートを楽しんで下さい!
(K)次はスカート!
(K)ウエストのタックがこのスカートの特徴です。タックが入ることでふんわりと動きのあるシルエットにしています。付属でヒモも付いてます。
なんか物足りないなーというときはヒモ巻いて。
シンプルにしたいなーというときはヒモは家に置いて出かけてください。
タック入りなのでヒモなしでもすっきり見えます。
(K)シルエットは↑でも書いたタックによって動きが出てます。
でもリネンレーヨンでさらっとした生地なので、ボリューム感が出すぎずに履けます。
よくお客様から「ボリュームのあるスカートが太ってみえる」というお声を頂きますが、これは比較的すっきりと履いていただけます。
でも、ほどよいふんわり感はあるので、さっと着るだけでなんかいい感じになります。あら便利~!
(K)後姿はすっきりめです。後ろにもタックが入っているのでお尻のシルエットが目立ちにくいです。
(K)横はこんな感じで、広がりすぎてないのでキレイです。
ウエストが総ゴムなので、ちょっとハイウエストにしたり腰骨あたりにしたり、、などなど。
トップスに合わせて着丈を変化させる履き方もありかなと思います。
また、おすすめなポイントがもう1つあって、長すぎず短すぎない丈なので冬場は靴下でアクセント入れたりするのも楽しいです。
靴下と革靴やショートブーツと合わせたり、タイツと合わせたり。
(K)ぱっと目を引いて差し色にもなるマスタードと落ち着いた雰囲気のカーキの2色です。
マスタードはどうしてもダークトーンになりがちな冬場におすすめです。
カーキも緑すぎなくて絶妙な色合いでおすすめ。トップスが黒系でも暗くなりすぎず大人っぽくなります。
リネン入りは冬場にどうなの?という方もいるかもしれませんが、リネンは保温性、通気性に優れております。
なので今から春先まで愛用して頂けたらと思います。
(K)ちなみにですが、コラボネームが腰の部分についてます。ネームがたわんでいるのですが、これは履き心地をよくするためにあえてゆとりを持たせています。
ウエストゴムなので、ネームをしっかりつけてしまうとゴムが伸びきらない為。
この仕様はLILASICの担当者さんが教えてくださいました。
不良品ではないのでご安心ください。
以上になります!ここまで読んで頂けた方ありがとうございます。
これからの季節に重宝出来ると思うので是非オススメです!
ありがとうございました。