いきるをつくる - たべること、きること、つくること、つかうこと、知ること、感じること
買い付け日記
2022 / 08 / 24

〈ほどよい個性〉しかくいボタンのまる襟ブラウス

こんにちは。

mumokuteki goods&wearsの服バイヤー今野です。

先日、滋賀の信楽へドライブに行ってきました。

 

 

自然に囲まれたのどかな風景が広がります。

信楽はNHKの朝ドラ舞台にもなったことがありますが、みなさんご存じですか?

”信楽焼き”という焼き物をテーマにした内容でした。

 

信楽焼きの中でも特に有名なのが『たぬきの置物』です。

 

 

たぬきの置物は「他抜き」や「太っ腹」の意味に通じるという事から、縁起物として親しまれてきたそうです。

店先や玄関に置いてあるのを見かけたことがある方、多いと思います。

信楽焼きのたぬきは『八相縁起』にちなんだ”右手に徳利、左手に通帳”のデザインが定番だとか。

八相縁起って何?

 

 

今回のドライブの目的は『たぬき探し』。

マンション住まいの我が家にぴったりな、可愛いたぬきを見つけることです。

ある日ふと、家にもあったらいいな、、と思ったので。

 

いざ、たぬきちゃん探しの旅へ~~~!

何件もある焼き物の店を、順番に巡っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

、、たぬきのバリエーション、凄すぎました!!

写真に載せたたぬき以外にも、まだまだ種類がありましたよ。

昔ながらの渋いものから、すこし北欧の要素を感じるものまで。

大きさの種類も、表情もいろいろです。

 

無事、沢山のたぬきの中から我が家に招く1匹も見つけることができました。

 

お昼ごはんは”ちょっと中華な食堂 aloさんへ。

 

instagram:alo(@alo_shigaraki)

 

今年の春に出来たばかりのお店らしく、おしゃれな空間と気さくな店主さん。

食材の組み合わせが面白い”ちょっと中華”な料理は、味も見た目も美味しかったです。

信楽へ遊びに行く方は、おすすめなので是非行ってみてください!

 

それでは、今回の買い付け日記 本題へ入りたいと思います。

 

mumokutekiオリジナルブラウス誕生

8月も後半に差し掛かり、時折秋の風を感じるようになりましたね。

まだまだ暑い日が続きますが、店頭にはブラウンやダークグリーンの秋色が増えてきました。

 

今回の日記では、先日リリースしたmumokutekiオリジナルのブラウスをご紹介します。

 

 

商品名 『しかくいボタンのまる襟ブラウス』

コットン生地を使用し、秋から春まで長い期間着られる素材感。

生地のナチュラルな風合いと、モノトーンのバイカラーが絶妙なバランスです。

 

 

『まる』と『しかく』

このブラウスには、大きな特徴が2つあります。

『まる』襟とボディのバイカラーと、『しかく』い形のボタンです。

 

 

まず、ほどよい『まる』みがあり、甘くなりすぎず上品さのある襟。

 

 

 

 

ブラウスには背中と袖にギャザーが入り、ふわりとしたシルエットになっています。

『まる』襟との相性も良く、全体的に柔らかい雰囲気です。

 

 

 

そして、『しかく』い形のボタン。

 

ボタンと言えば丸い形が多い中、このブラウスは『しかく』いボタンを使用しています。

配置も等間隔ではなく、胸元に重心を寄せた特徴のある並び。

 

柔らかい雰囲気の中に『しかく』を取り入れることで、mumokutekiらしいカジュアル感と、遊び心をプラスしました。

 

 

モノトーンでつくる”程よい個性”

一見ベーシックでありながら、ほどよい個性を散りばめたブラウス。

トレンドや季節に左右されないデザインは、これから長く愛用して頂けます。

 

 

 

 

 

モノトーンでまとめたコーディネートに、靴下で差し色を入れてみました!

ボトムに色物やデニムを取り入れたコーディネートも素敵ですよ。

 

合わせた靴下は、mumokutekiオリジナル商品のこちら。

商品名 『やわらかリネンの靴下』

 

 

 

全9色展開の、多彩なカラーバリエーション!

 

定番の白・黒や、ビビッドなピンク・パープルも揃えています。

しなやかで柔らかいリネン素材は、清涼感のある履き心地でオールシーズン活躍しますよ。

 

 

これからmumokutekiの定番アイテムへ成長していく『しかくいボタンのまる襟ブラウス』と『やわらかリネンの靴下』

是非オンラインストアをチェックして下さい!

 

最後に我が家のたぬき写真でお別れです。

買い付け日記、読んで頂きありがとうございました!

 

RECOMMEND ITEMおすすめの商品

買い付け日記の最新一覧

買い付け日記
2022 / 08 / 24

〈ほどよい個性〉しかくいボタンのまる襟ブラウス

こんにちは。mumokuteki goods&wearsの服バイヤー今野です。先日、滋賀の信楽へドライブに行ってきました。自然に囲まれたのどかな風景が広がります。信楽はNHKの朝ドラ舞台にもなったことがありますが、みなさんご存じですか?”信楽焼き”という焼き物をテーマにした内容でした。信楽焼きの中でも特に有名なのが『たぬきの置物』です。
買い付け日記
2022 / 06 / 30

〈90%UVカット〉 ゆらゆら揺れるデザインカットソー

こんにちは。 mumokuteki goods&wearsの服バイヤー今野です。 4ヵ月ぶりの買い付け日記更新です。 京都では観光客や修学旅行生の方も増えて、今年のGWは久しぶりに賑わいを感じました。 7月には祇園祭も2年ぶりに開催されます。 クラクラするぐらい暑い京都ですが、今年の夏はどれぐらい沢山の人がやってくるのか? みんなが安全に、楽しく夏の思い出づくりを出来ればいいなと思います。 そんな京都に住む私は、先日徳島県にお邪魔してきました。
買い付け日記
2022 / 02 / 23

〈秘密のダブルボタン〉 シャツワンピース誕生!

こんにちは。 mumokuteki goods&wearsの服バイヤー今野です。 2022年になってもう2か月が過ぎようとしてますね、 時の流れはとても早いです、、。 私は今年32歳になるので、人生2度目の本厄。 1度目は本厄とは知らずに過ぎていきましたが、今年は年始に初厄払いへ行ってきました。
買い付け日記
2022 / 01 / 14

「ひとはりから生まれる、世界にひとつだけのはんかち」

久しぶりに先日、 就労継続支援B型事業所 バスハウスさんの 刺繍をしてくださる皆さまへお会いしに伺わせていただきました。 撮影をさせていただくこともあり、皆さまとても緊張されておりました。 この日を大切に想ってくださって...