古着のアップサイクル ~コーデュロイシャツリメイク編~
mumokuteki goods&wearsの服バイヤー今野です。
今回はオンラインストアで10/1に発売している、オリジナルのリメイク商品についてご紹介します。
古着のアップサイクル
以前からmumokutekiで取り組んでいるプロジェクト〈古着のアップサイクル〉。
そのままでは着られない、又はもう着なくなってしまった古着。
そんな古着を材料に〈染めや刺し子・リメイク〉を施し、新たな付加価値を付けてより良いモノへ作り変えた商品を販売しています。
今回のアップサイクル商品は、古着の素材をそのまま生かしたmumokutekiらしいリメイクトップスを作りました。
残っていたコーデュロイシャツ
材料に選んだのは、秋冬になると必ず着たくなる〈コーディロイ素材〉のシャツ。
昨年mumokutekiでは古着のコーディロイシャツをそのまま販売していたのですが、余ってしまったシャツが少し倉庫に残っていました。
4月頃から「秋になったらどんなデザインのリメイク服を作りたいかな~」と考えていた私。
出来れば秋らしい素材を使って、手に入りやすい素材で、、既に持っている材料から作れるといいな、、
そんなことを考えていたら昨年のコーディロイシャツのことを思い出し、今回の材料にすることになりました。
2枚のシャツで1枚のリメイクトップスに
mumokutekiでお買い物をして下さるお客様は、ゆったりとしたサイズ感をお好みの方が多いです。
その為このトップスは、2枚を使用してゆったりサイズの1枚を作ろうと考えました。
4月に私が考えたラフイメージがこちらです。
ボトルネックで首元を隠しながら、大きなポケットを付けた可愛らしいデザイン。
ポケットと両脇に2枚目のシャツを使用して、デザインしています。
そして出来上がったサンプルがこちら。
仮の素材を使用して作りましたが、メンズライクな雰囲気もあるスモックでした。
社内には綺麗に縫うのが得意なリメイク担当者がおり、いつも私のイメージを形にしてくれます。
私自身はミシンをうまく使いこなせない為、イメージを伝えてサンプルの出来上がりをわくわく待つのみです。
そしてスモックのデザインも気にいっていたのですが、「羽織れる方が着こなしの幅が広がるのでは?」という意見もあり、最終的にボタン有りのデザインで進行することになりました。
mumokutekiオリジナル コーデュロイリメイクトップス
出来上がった完成品がこちらです!
シャツやタートルネックとも合わせやすい、すっきりとしたクルーネックにしました。
1番上のボタンのみ、リメイクの仕様上外す必要があった為、替わりに目立たないスナップボタンを付けています。
反対側には、3つに仕切りを入れた大きなポケット。
携帯や小さな財布、お菓子なども入ります。
もう1枚のシャツを付け足した脇部分。ポケットにも同じシャツ生地を使用しています。
1着だけボタンの無いタイプも作りましたが、私はこれがシンプルでお気に入りです!
リメイクトップスのコーディネート提案
せっかくなので色々な合わせ方で着てみました。
デニムと合わせたカジュアルなスタイル
ブラウス、スカートと合わせた可愛らしいスタイル
同系色でまとめるワントーンコーディネート
ボタンを背中側にして着るスタイル
インナーに長めの丈を合わせて、重ね着を強調しても◎
いろいろ着てみると、どの色も可愛くて、、いつも自分が欲しくなってしまいます、、。
大きめポケットが遊び心のあるこのトップス。
一体どんな方のもとに旅立ち、どのようにコーディネートして楽しんでいただけるのか?
今からわくわく、楽しみにしています。
次のリメイク企画、こつこつスタートしています。
次回も楽しみにしていてください!