いきるをつくる - たべること、きること、つくること、つかうこと、知ること、感じること


2020年10月16日より

2020年度のむもくてきの新米がお店とONLINE STOREにて販売がはじまりました。




自然豊かで水が綺麗な京都 南丹市美山町にむもくてき米を栽培する

「mumokuteki farm」はあります。




水の郷百選にも選ばれた美山町。

美山町の中でも山間地域にあたる福居地区は山森川の水でお米を栽培しています。




mumokuteki farmのむもくてき米は、

農薬・化学肥料を使わずに自然の恵みと

植物性有機質堆肥、岩塩(ミネラル)、土そのもの、生き物などと育っています。






除草剤を一度のみ散布する農法から

農薬や化学肥料を使わずに育てるようになり五年。





山間地域だからこその寒暖差と綺麗な水、空気もあり

登熟からお米に透きとおるような甘みを感じられるのが特徴です。




品種は、

・コシヒカリ

・日本晴

・ミルキークィーン(2020年~)

・黒米(2020年~)


コシヒカリとミルキークィーンの新米のご紹介です。

こうして皆さまに実りをお届けできることを嬉しく思います。

今年のお米は粒が大きめで弾力があり、

もっちりとした食感と透きとおった甘みを感じ

噛むほどに旨みがお口のなかに溢れる実りでした。




ぜひ、美山の自然の恵みによって生まれた

むもくてき米の新米をお召し上がりくださいませ。

2019年のお米の生産者とお米のご紹介はこちらでご覧いただけます

https://mumokuteki.com/mumokutekimai