EARTH FRIENDLY
私たちは、心地よく、誰かを想いやれる世界を目指しています。
自然を守る、プラスチックフリーや大量生産・消費を減らすこと。
全てが、アナタの大切な人、ご家族や未来の子供たち、動物たちへの想いやりに繋がります。
そのために私たちは、オシャレで可愛く、かつ日々の暮らしの中で自然を心地よく感じられるプラントベースの自然素材や、土に還る素材にこだわったアイテムをお届けしています。
自然に還るキッチンスポンジ
植物の主成分であるセルロースからできたスポンジとココナッツ繊維からできたタワシのついた天然素材100%のキッチンスポンジ。
コンポストも可能なサスティナブルアイテムです。
天然素材のみで出来たキッチンスポンジはプラスチックスポンジを使用する事により生まれるマイクロプラスチックの海への流出を防ぐ事ができます。
生分解性100% 土に還るラップ
切り取り線付きでアルミの刃やプラスチックのカッターレールもついておらず、安全性も充分な仕様です。
消耗品こそ、コンポスタブルな製品でゴミの削減に。
今までのラップと同じように使える。なのにコンポスタブル。
地球と人の心地よい生活に寄り添った、ラップの新しい選択肢です。
バイオプラスチックゴミ袋
生活必需品であるゴミ袋こそ、地球に優しい素材がいい!というお声から誕生した、こちらのバイオプラスチックのゴミ袋は、約45日間で土に還るコンポスタブル素材。※特定のコンポスト環境下での期間になります。
また、主原料がコーンスターチ(植物由来)のため、カーボンニュートラルに近づき、一般的なゴミ袋より、廃棄処理時にかかるCO2排出量も削減することができます。
45Lサイズは一般の家庭でも業務用としても一番スタンダードなサイズ。
サイザル麻のソープバッグ
天然素材の石けんバッグ。固形せっけんやシャンプーバーを入れることで、とても泡立ちの良い使用感です。
サイザル麻から出来ており、最後は土に還るECOなアイテム。
また石けんを最後のひとかけらまで使えるため、ゼロウェイストを促進するアイテムです。
竹のカトラリーセット
お箸・スプーン・フォーク・ナイフ・ストロー・ストローブラシが1つになっています。
どんなシーンにも馴染むシンプルなデザインです。
Single-Useのストローやフォーク、ナイフやスプーン、そして割り箸などをなくす事でプラスチックを削減し資源を守る事ができます。
ナイロン(プラスチック)のものが多いストローブラシはココナッツファイバーでご用意しています。
竹のデッシュブラシ
天然素材のお皿洗いブラシ。
ブラシで洗う事で手荒れも軽減する地球にも人にもやさしいアイテムです。
通気性・吸水性・抗菌作用のある竹と、自然のサイザル麻をブラシ部分に使用した天然素材で出来たお皿洗いブラシは、プラスチックスポンジを使用する事により生まれるマイクロプラスチックの海への流出を防ぐ事ができます。
繰り返し使えるメイクリムーバー
オーガニックコットンを使用した、何度でも繰り返し使うことの出来るコットンパフメイクリムーバー。
毎日の使い捨てコットンパフの代わりとして、メイク落としやポイントパック、化粧水パッティングをとして幅広く使えます。オーガニック素材を選ぶという事は化学物質から自身の肌を守るというだけでなく生産・消費を減らし、また自然の中で生まれたものを循環させることに繋がります。
生分解性食品バッグ[S・M・Lサイズ]
バッグに食材を入れて冷蔵/冷凍などあらゆるシーンで使えます。
使い捨てフリーザーバッグの代用品となり繰り返し使用可能。
日本の人口1人当たりの使い捨てプラスチック容器の廃棄量は、アメリカに次いで世界第二位。
生分解性プラスチック[PEVA]から作られたこちらのバッグは、シングルユースのビニール製ジップ式袋やラップの代わりとなり、プラスチックゴミ削減を促進します。
また使い古した後はコンポスト可能な製品です。
ランドリーウォッシュバッグ
通常の洗濯ネットでは、網目が大きく基本的に、衣服から出るマイクロプラスチックファイバーをキャッチできないものがほとんど。
特殊な細かい網目が、マイクロプラスチックファイバーをキャッチし、海への流出を削減します。
また、洗濯ネットを使用することは、洗濯によるダメージからお気に入りの衣類を守り、長く愛用することにも繋がります。
今回ご紹介したEARTH FRIENDLYの商品一覧はこちら