2020 / 06 / 12
food rescueのお願い〜食品ロスへの取り組み〜
賞味期限が過ぎてしまったもの
食品を扱うことで、どうしても生じてしまう食品ロス。
いま世の中には、経済、環境、食の安全など、さまざまな社会課題があふれています。それらの課題を乗り越えるために、地球にやさしい食べ物やファッション、エネルギーや倫理観を企業が率先して考えなくてはいけない時代です。
日本国内の食品ロス問題に目を向けてみると、平成28年度の推計で約643万トンとなっています。
数字だけ見るとイマイチイメージができませんが、これは『国民1人当たり食品ロス量=1日 約139g』となり、毎日お茶碗1杯分のご飯を食べもせずに捨てているという計算になります。
私たちからも、生じてしまう食品ロスをどうにかできないか。
私たちmumokutekiはこれまで、生産者さんの想いと、商品が生まれてくるストーリーを大切にしてお店づくりをしてきました。
作家さんや職人さんがつくる手仕事のものを
身体への負担が少ない、体が喜ぶ食品を
最後までお届けしたい。
rescueしていただきたい食べ物を詰め合わせていただき、販売いたします。
不定期になり、内容につきましてもこちらの方で選定して、発送させて頂きますのでお客様にはご満足いただけないところもあると思いますが、なにとぞご了承頂きます様、お願いいたします。
food rescueにご協力していただき、商品を口にしていただける事と、食品ロスが減っていくことを切に願っております。