「あたらしい日常料理ふじわら」おいしいびんのレシピ
いつでもどこでも自分の好きなものを買って食べることができるのが今の日本。
コンビニやファストフードがどの街にもあふれかえっています。
そんな時代だからこそ家庭の料理が一番美味しいと思える幸せを感じてほしい。
そうした想いから生まれたのが、「あたらしい日常料理 ふじわら」のびん詰め。
mumokutekiではそんなふじわらさんの想いに共感しお取り扱いさせてもらっています。
小さい子供がいる家庭でも一人くらしをしているスタッフの間でも大評判の4品をご紹介します。
[ おいしい唐辛子 ]
家族みんなで同じ料理を
おいしく食べられるように作りました。
和洋中エスニック、何にでも合う万能卓上調味料です。
○お味噌汁、スープやめん類に
○炒めもの、和えものに
○サラダのドレッシングや餃子などのたれに
○料理の味が決まらないとき少量入れて
[ パクチーレモンオイル ]
レモンの酸味のきいた爽やかなオイル。
パクチーはやさしく香るので、苦手な方にもおすすめです。
○お豆腐やアボガド、お刺身にのせて →ふじわらのHPでカルパッチョソースをご紹介しています
○肉や野菜のソテーに
○パスタやパンに
○おしょうゆと割ってもおいしい
[ カレーのもと ]
高知県産しょうがをたっぷり使ったカレーペースト。
あっという間においしいカレーが作れます。1瓶で6~8食分。
ふじわらHPにてキーマカレーとスープカレーの2種のレシピをご紹介しています。
その他、調味料として、炒めものやマリネなど。
[ にんにくえび塩 ]
素揚げした干しえび・にんにくにナッツを散らし、パクチーの根っこで香りづけ。
かけるだけでいつもの料理に香りと食感をプラスします。
○焼いた野菜にかけて
○サラダのトッピングに
○お粥、あえ麺、塩焼きそばやビーフンに