2018 / 01 / 17
BRIWAX(クリア)を使ったとっても簡単な家具のお手入れ
編集部の川南です。
今回は家具のお手入れに最適な、イギリスのブライワックス・オリジナル・ワックスを使ってみました。
お手入れする家具はこちらのアンティーク椅子!
数十年経ち、座面部分の塗装が剥げてしまっています。この椅子がどこまで輝きを取り戻せるか!
今回使用する道具はこちら
- ブライワックス・オリジナル・ワックスのクリア
- 固めのブラシと細い固めのブラシ
- ウエス(着なくなったTシャツなどでもok)
ブライワックス・オリジナル・ワックスのクリアはこんな感じです。気温が20℃以上になると液体化しますが仕上がりは変わりません。
まず最初に椅子の汚れを拭いてからスタート。
①ウエスにブライワックスを付けて、木目に沿って塗り込んでいきます。終わったら定着するまで15~30分待ちます。
②ワックスが定着した所で、次はこの固めのブラシで磨き上げます!
③木目に沿ってひたすらゴシゴシ、ゴシゴシ。狭い所もゴシゴシ、ゴシゴシ。
④仕上げに綺麗なウエスで吹いて完成!
見事に木の色目、雰囲気を損なわずにナチュラルな輝きを取り戻しました!もう少しツヤが欲しい場合は②③の行程をもう一度行ってください。
家具は定期的にメンテナンスしてあげることによってとても長くお使い頂けます。そして自分でメンテナンスすることによって買ったときよりも愛着が沸いてきます。
是非お試しください!