いきるをつくる - たべること、きること、つくること、つかうこと、知ること、感じること
編集部日記
2018 / 01 / 17

BRIWAX(クリア)を使ったとっても簡単な家具のお手入れ

編集部の川南です。

今回は家具のお手入れに最適な、イギリスのブライワックス・オリジナル・ワックスを使ってみました。

お手入れする家具はこちらのアンティーク椅子!

 

 

数十年経ち、座面部分の塗装が剥げてしまっています。この椅子がどこまで輝きを取り戻せるか!

 

 

今回使用する道具はこちら

  • ブライワックス・オリジナル・ワックスのクリア
  • 固めのブラシと細い固めのブラシ
  • ウエス(着なくなったTシャツなどでもok)

 

 

ブライワックス・オリジナル・ワックスのクリアはこんな感じです。気温が20℃以上になると液体化しますが仕上がりは変わりません。

 

 

まず最初に椅子の汚れを拭いてからスタート。

①ウエスにブライワックスを付けて、木目に沿って塗り込んでいきます。終わったら定着するまで15~30分待ちます。

 

 

②ワックスが定着した所で、次はこの固めのブラシで磨き上げます!

 

 

③木目に沿ってひたすらゴシゴシ、ゴシゴシ。狭い所もゴシゴシ、ゴシゴシ。

 

 

④仕上げに綺麗なウエスで吹いて完成!

 

 

見事に木の色目、雰囲気を損なわずにナチュラルな輝きを取り戻しました!もう少しツヤが欲しい場合は②③の行程をもう一度行ってください。

家具は定期的にメンテナンスしてあげることによってとても長くお使い頂けます。そして自分でメンテナンスすることによって買ったときよりも愛着が沸いてきます。

是非お試しください!

編集部日記の最新一覧

編集部日記
2022 / 01 / 21

mumokuteki カレー 紀行

ムモクテキ在宅スタッフが、日常の暮らしの中で食べた!使った!知ってる?教えちゃう等、アレコレ自由におしゃべりするコーナーです。 第1回目も読んだよ~!という方、またお会いできて嬉しいです。 今回は、日本…
編集部日記
2021 / 09 / 22

お家でちまちまfog linen workのリネンはぎれセット

いつもご愛顧いただきありがとうございます。 mumokuteki 50代在宅スタッフが、日常の暮らしの中で食べた!使った!知ってる?教えちゃう等、アレコレ自由におしゃべりするコーナー。。。だと思い込んでのスタート…
編集部日記
2021 / 01 / 27

保存料や着色料などの添加物は使わずに出来た安納芋パウンドケーキ

とても人気だった安納芋のパウンドケーキの販売終了から約三年が経ちました。 これまでたくさんのお問合せをくださり、有難うございました。     二年の月日をえて、ようやく安納芋のパウンドケーキがで…
編集部日記
2020 / 11 / 19

mumokuteki おすすめのrecipe 佃煮の混ぜごはん

佃煮を炊いたごはんに混ぜるだけで一品が出来上がります。 今回は具材を入れて炊いたごはんに佃煮を混ぜて品あるひと品になる混ぜごはんのrecipe。     [材料] ・しめじ 1/2袋(舞茸も美味しいで...